開業届を出しました~ ☆
2013年 05月 25日
税務署なんて、確定申告の時くらいしか行ったことがなく、
ましてや開業届の提出なんて初めてだったので、
どんなチェックをされるのかと少し緊張していましたが、
1分もたたないうちに受付印が押され終了。。。
そんなもんなんですね~(^_^;)
でも、記念すべき開業手続きが無事完了しました。
これで、晴れて"訪問美容 髪んぐ"が始動します!!
改めまして、これからどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
社印ができました~
2013年 05月 20日
いよいよという感じで、何だかちょっとテンション上がります(*^▽^*)↑↑
今月中には開業届などの書類を出す予定です。オープン間近です。
試し押ししてみました。

眉カット
2013年 05月 17日
ぶしつけな質問ですが、みなさん眉毛の手入れは自身でされるのでしょうか?
というのも、うちのヨメは眉毛の手入れは自分でできません。。。
できないのか、しないのか真相は不明ですが、いつも私が眉カットしています。
2、3週間に1回くらいは、伸び散らかした眉毛を切ってと要求されます。
ヨメいわく、「眉カットの仕方がわからない」 そうです。
美容師を長年やってきた私にとっては、そんなに難しいこととは思いませんが
慣れない人にとっては意外に難しいのかな、と思いました。
たかが眉毛、されど眉毛!!
少しカットして整えるだけでも、結構印象が変わるものです。
訪問美容の際、希望される方には眉カットいたしますので
遠慮なくおっしゃってくださいね!!
年齢とおしゃれ
2013年 05月 08日
Ari Seth Cohentというアメリカのフォトグラファーのブログですが、
ニューヨークで出逢ったおしゃれなシニアの方々の写真をアップしています。
英語のサイトなので、書かれていることはあまりわからないですが、
ぜひ一度見ていただきたいです!!!
そのブログに登場するおじいちゃん、おばあちゃんたちは
とにかく圧巻のおしゃれさんなんですっっ!
服の色使いやメイクの仕方、帽子などの小物の使い方は
『私は今人生を思う存分楽しんでるのよ、なんか文句ある?!』と
言わんばかりにそれぞれの方に似合っています。
年齢を重ねると、多くの方は地味な色目の格好をしがちですが、
このブログに登場する方々を見ていると、年をとっているからこそ
逆にパキッとした原色や派手な装いも着こなせるようになるんじゃないかと
思ってしまいます。
日本でも、こういう"おしゃれシニア"がもっと増えればいいのになぁって思います。
私は、服は作れませんが、おしゃれなヘアスタイルを提供することで
華を添えることができるよう、訪問美容の仕事頑張ります(><)
ADVANCED STYLE (http://advancedstyle.blogspot.jp/)

ヨメ日記~GW風邪~
2013年 05月 05日
世間はゴールデンウィークというその名の通り
ゴールデンな連休ですね!
みなさん、どこか行きましたか??
私はというと、
5/2から風邪で床に臥しておりました。。。(ToT)
子供の頃からほぼ毎年と言っていいほど、
GWとお正月に風邪を引きます。気が抜けるんでしょうか?
今年もその年中行事をつつがなくこなした次第です。
5/2の朝から喉に違和感を感じ、その後38度まで発熱、
翌5/3は熱が下がったと思って油断していたら、
夕方から再度38度まで発熱、5/4は一日中寝て、
やっと今日熱も下がり少し回復出来ました。
普段の体温が35度台の私にとって38度はもうヘロヘロです。
はぁ、きつかったです。
小学生の時は、クリスマスや運動会の翌日にもよく風邪を引いてました(^^;
どうやら、何かにつけて張り切りすぎる性格のようです。
風邪は大変でしたが、ダンナがご飯を作ってくれました!
(私より料理上手なんじゃないかと少し危機感感じます。。。)
ありがとう、けんちゃん!!
